第181回日本臨床細胞学会東海連合会例会のお知らせ

第181回日本臨床細胞学会東海連合会例会を2025年6月19日に開催させていただきます。今回は、細田会長のご高配により、愛知県がんセンター(名古屋市千種区 名城線 自由が丘 下車) にて開催させていただく運びとなりました。引き続き現地+webのハイブリッド開催といたします。

今回特別講演では,京都大学医学部附属病院 病理診断科の寺本祐記先生をお迎えして,泌尿器科領域の細胞診についてご講演を賜ります。寺本先生は泌尿器領域の病理で御活躍の新進気鋭の先生です。今回特に、症例ベースに御自身の御経験をもと、興味深い症例やピットホールなどをお話しいただく予定です。寺本先生の御講演は非常に明快で、かつ楽しく、新人の方から豊富なご経験をお持ちの方まで、実り多いひとときをお過ごしいただけることと存じます。

今回、症例検討も予定しております。領域・分野を問わず3~4例を予定しております。皆様のご応募よろしくお願いします。

多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます。


2025年4月吉日

第181回日本臨床細胞学会東海連合会例会
例会長 伊藤 秀明
(愛知医科大学医学部病理学講座)
会期2025年6月19日(木) 17:30~19:30
会場ハイブリッド開催
会場:愛知県がんセンター 国際医学交流センター 大会議室
https://maps.app.goo.gl/qBvhka6KmZCSmbpUA
※会場での受付時間は17:45~20:00です。
Web:Zoomウェビナー
※予め会員登録メールアドレス宛に送られるZoomウェビナー専用URLまたはIDとパスワードを入力して開始時間までにご参加ください。
※会員情報システムに登録されているメールアドレスに連絡します。受信可能なアドレスであることを事前にご確認ください。
※2025年6月5日(木)までに届かない場合は、東海連合会事務局までご連絡ください。

地図はこちら >>

参加費会員:無料 (日本臨床細胞学会東海連合会非会員の方は有料となります。非会員の方で参加をご希望の方は“東海連合会事務局(info.toukairengou2025@gmail.com)”までお問い合わせください)
プログラム17:30~19:30  検鏡

18:30~19:15  症例検討 : 提示された症例の解説
予め会員登録メールアドレス宛に症例情報をお送りします。
Googleフォームへの回答をお願いします。

19:15~19:30 休憩

19:30~20:30  特別講演 :京都大学医学部附属病院 臓器移植医療部/病理診断科 寺本祐記先生

※例会開催後、確認小テストを会員情報システムに登録されているメールアドレスに送信いたします。WEB参加者の方は小テストにご回答ください。2025年6月24日(火)までに届かない場合は、東海連合会事務局までご連絡ください。
主査伊藤秀明 (愛知医科大学医学部病理学講座)

募集要項

今回はテーマを絞らず、広く症例を募ります。5月15日(木)までに症例提示雛形に記入したものを下記までメールにてご連絡ください。
症例発表をご希望の方は、開催当日、現地にて発表・解説をお願いいたします。WEBによる発表・解説はできませんので予めご了承ください。

応募締切日2025年5月15日(木)
発表形式●開催前(応募)
症例提示雛形に、細胞写真を含む症例提示、判定名または推定組織型の選択肢を入力し、締切りまでに例会長にメール送付してください。
●開催当日
・ 発表と解説(Googleフォームによる回答集計結果提示)
・ 質疑応答
●発表終了後
発表内容をホームページに掲載します。(詳細については、後日、東海連合会事務局よりメールにて連絡させていただきます。)
申込みおよび問合せ先 愛知医科大学医学部病理学講座
担当: 伊藤秀明
TEL: 0561-62-3311(代表
E-mail: ihide@aichi-med-u.ac.jp
抄録原稿
フォーマット

お知らせ

総会・例会のご案内
講習会・模擬試験のご案内
例会提示症例
メールジャーナル